もっと夫に家事・育児をやってほしいと思っている妻さん。言葉がけをちょっと気を付けるだけで男は大きく変わるよ

夫婦

夫にもっと家事や育児をしてほしいと悩んでいる妻さんたち。

言葉がけを少し変えるだけで、夫のやる気は大きく変わります

この記事が対象としているのは、本当に家のことをやらない昭和な夫レベルのケースです。

なお、すでにある程度家事をこなしていて、さらなるレベルアップを目指すクラスの夫婦には参考程度にしかなりません。

大原則 家事がうまくできなくても絶対に責めないで

ほとんど家のことをやらない夫に、一つだけ頼んだらやってくれた

または、珍しくやる気になってくれてお皿洗いをやると言ってくれた。

そんな場合、

 

慣れない夫がたまに家事をやると、その出来栄えが妻にとっては不満が残るものということはよくあります。

例えば

・洗濯物をしっかり広げて干していなかった、

・お皿は洗ったけどシンクが汚いままだった

・洗濯物のたたみ方が汚かった

 

それを見て何て言いますか?

「ねー、ちがうんだけど」

「ねー、これで終わりなの?シンク汚いんだけど」

「これじゃ洗濯物が乾かないんだけど」

 

さらには、

「やっぱり私が全部やった方が早いや。」

 

こういうこと言ってませんか?

 

こういうことを言われて夫はどう思うか

「次はもっと上手にやろう」とは思えません

二度とやりたくなくなります。

「だったらもうやらないから一人で全部やれよ。」と思います。

 

慣れない家事をやったのに否定的な言葉を言われると実はけっこう傷つきます。

妻が思っている以上に凹みます

私はそうでした。

やる前よりもやりたくなくなる

やらなければよかったとさえ思う。

 

そこで、夫が慣れない家事をやってくれた時の原則として、

うまくできていなくても、絶対にバカにしたり否定しない

この原則は必ず守って下さい

 

夫は妻からの反応が気になるし期待します

「わー、ありがとう。助かったよ」

やっぱりこれを言ってほしいんです。

 

まずは、「うまくできること」よりも「やる気を高めること」を優先して下さい

何をやるにしても0(ゼロ)から1(イチ)へのステップが一番大変なんですから。

 

しかし、指摘しなければいつまでも改善されない。

どうすればいいのか?

 

夫のやる気を損ることなく、改善してほしいことを伝えるにはどうしたらいいか

 

その① 肯定⇒指摘の順に伝える。逆は絶対にダメ

同じ内容を伝えるにしても、順番を入れ替えるだけで効果は大きくちがいます

夫の家事がうまくできていなかった。

妻がすぐに言いたくなるのは、

「こうじゃないんだけど」

などの指摘です。

しかし、これを先に行ってしまうと、これを言われた時点で夫は気分を害します。

そのためその後で、「でもやってくれてありがとう」と肯定的なことを言っても、すでに聞く耳を持っていません。

上手くできてなくてもやろうとしてくれたことは認めているよ、という肯定的な気持ちも伝わりません。

 

必ず肯定的な言葉を先に伝えて下さい

最初に「ありがとう」「助かったよ」などの肯定的な言葉を伝えていい気分にさせる。

その後で、「ここだけちょっと変えてほしいんだ」と言えば、しっかり聞いてくれて、次は改善しようと素直に受け入れられます。

真っ先に指摘したくなるところをぐっとこらえて、まずは肯定的な言葉からかけてあげて下さい。

順番を変えるだけで効果は大きく違います。

 

その② 次にその家事をやる際に一緒にやり先に手本を示す

夫の家事の結果が不満だった。

指摘したいところをこらえて、その場は「ありがとうね」だけ言っておく。

しかし、指摘したいことは覚えておく

そして、次にその家事を夫がやる際、一緒にやって下さい。

一緒にやりながら、夫が失敗する前に手本を示して下さい。

「私も何回もやってわかったんだけど、これはこうするといいんだよね。なぜならね・・・」と自然に言ってください。

これなら夫がうまくできなかったことを一切否定することなく伝えられます。

 

それでも受け入れようとしない夫だったらどうするか。

次の燃えるゴミの日に捨てちゃって下さい。

 

 

家事をやらない夫の原因には実は以下のようなものもあります。

・大変そうにやっている妻を見て実はやってあげたいけど照れ臭い、

・うまくできるか不安、

・うまくできなかった時に妻に何を言われるか不安。

 

そんな時に、そのわずかな壁を取り払えるかどうかは妻さんがどんな言葉かけをするかに掛かっています。

 

男はどうしても変なプライドがある。

でも一度のせてしまえばこっち(妻)のものです。

上手に転がして、自分の家事負担を減らして下さい。

 

夫は外で働き、妻は家のことをやる

この日本の悪習が早くなくなってほしいと思っています

 

土日も季節も関係なく終わることのない家事

うんざりしてイヤになることなんて誰でもあります

あまりにも疲れたら、時には少しのお金で楽してみましょうよ。

家事代行マッチングサイトSHSに登録しておくだけでも気持ちがちがうと思いますよ。

さて、私も今から掃除機かけてきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました