警察官は公務員です。
他にも、役所や消防官、公立学校の教員なども公務員です
公務員はよく言われます
「リストラや倒産がないから安定している」
「結婚したい相手の職業人気No1」
「こどもが将来なりたい職業」
自分の人生に劣等感を感じている人たちからは、時々こう言われます
「税金で給料もらっているくせに」「税金泥棒」
特に警察官はこういうことを言われることが多いですね。
私も何度も言われたことがあります。
私の経験上、こういうことを言う人は間違いないく資本主義社会の負け組でした。
満足した人生を送れていない。自分の人生に対して劣等感や不満で押しつぶされている。
だから自分たちよりもずっといい給料をもらっているであろう公務員に不満を感じる。
妬む
大した所得もない=大して税金も払っていない。
それなのに「おれたちが払った税金で給料もらってるくせに」とか言う。
現場で取り扱った相手だけでなく、知人からも言われたことあります。
「いいよな公務員は」
こういういこと言う人って、惨めな人生送ってるって自分で自覚してるんですね。
自分の人生は公務員よりも劣っているって自分で思うからこういうこと言うわけですよね。
そんなに公務員を羨ましいと思うなら自分も成ればいいのにって思いますけど。
バブルの時代、「公務員は給料が低すぎてかわいそうだな。それに比べておれはなんてすごいんだ。公務員なんかの数倍は稼いでるぜ」と言っていた人たち。
バブルが崩壊すると「公務員は給料高すぎる。おれたちより給料もらうなんておかしいだろ。公務員の給料を下げろ!」
本当にこういう人ってたくさんいるんですよ。私の空想やファンタジーではありません。
こういう人は、どんな職についても他の職を羨むことしかできない人たちです。
一睡もせずに夜通し死体の処理をする
捜査本部ができれば2か月は休みなし
そういう仕事をさせられたら、今度はきっと他の仕事を羨むんですよね。
きっと今日もどこかで公務員は言われていると思います。
特に警察官は多いでしょう。
自分の人生は公務員より劣っていると自覚している方々
公務員になることもできず羨み妬むことしかできない方々。
今日もどこかで言って下さい
「いいよな公務員は」
ますます自分が惨めになりますよ
コメント