犯罪を犯して検挙された少年少女。親を呼んだら「この親じゃ犯罪者になるわけだ」

下書きたち

犯罪を犯して検挙された少年少女を親に引き渡す際、その親がどんな対応をするかをたくさん見てきました

今回はもっとも最低な親のパターン。

警察に文句を言ってくる親です。

本当にいるんですよ。

万引きで捕まった少年を引き渡すために、親を交番に呼んだ。

母親と父親両方でやってきた

「何盗んだの?」

「金額は?」

「その程度でこんな大げさなことすんの?警察もヒマだねぇ」

「まったく忙しいのにこんなことで交番まで来させんなよ」

 

なるほど、こいつらのこどもは犯罪者になるはずだ。

そしてこの少年は間違いなくまたやる。

将来の常習犯罪者として刑事課に情報を上げておくか。

私も初めてこういう親が来た時は驚きました。

しかし、こういう親が来たのは一回だけではなかった。

 

こういう親に向かって私はいちいち諭す労力をかけない

・金額の問題ではない。窃盗は窃盗

・被害者の損害や気持ちは?

・こどもにじぶんのやったことを重大さを親からも理解させてほしい

こんなことを言ったところでまず理解するような連中ではない。

刑務所に行ったってこういう連中は変わらない。

 

一緒に交番に勤務する先輩は、私と違ってとてもまじめだった。

こういう親にも一生懸命伝えようとしていた。

熱心に理解させようとする先輩。

それを鼻で笑いながら面倒くさそうにしている親を見て警棒でぶん殴ってやろうかと思った。

万引きをした少年よりもこの親の方が最低だ。

こいつらは大人じゃない。

物を食って体が大きくなっただけの生き物だ。

 

私がこういう親に言うことは一言だけ。

「これがお子さんを引き渡したという書面です。サインを。」

署名したらさっさと帰れ。

 

署名を終えると

「どっかで飯でも食って帰るか。」

そんなことを言いながら、かったるそうに交番から出て行った親子。

 

私たち以上に、このガキが通っている学校の先生は大変だろうな。

周りの生徒をどれだけ傷つけても「悪いのはうちの子じゃない」

絶対にそう言う親だ。

 

どうなんだろう。

もっと熱心に先輩のように少しでも何かを伝えようとすべきだったのか

こいつらに何言っても無理・無駄。

そう思って何もしようとしない私の対応は無責任かな

自分の心をもっと抉り出して本音を言えば、こいつらに何かを言ってそれでさらに自分がイライラしたりストレスを感じることがイヤなのだ。

自分が嫌な思いをしたくないから、人との衝突を避けようとする。

 

そういう意味では、先輩は本当に立派だ。

自分が嫌な思いをしても、社会をよくしようとしている。

少しでもこいつらを変えようとしていた。

でも先輩がどれだけ何を言っても、こいつらが最後まで態度を変えることはなかった。

 

そうするとやっぱり思ってしまう

無駄な労力、よけいなストレスなんじゃないの?

 

人間味があるのは先輩の対応だ

私は合理的なことばかり考えしまう。自分がかわいくて打算的だ。

冷たい人間、人間味の薄い人間かもしれない

 

そういえば、最近ブログを読んでくれている方とメッセージをするようになって言われたことがある

「メッセージをするようになって素顔を知ってイメージが変わりました。ブログ記事を読んでいただけの時は、もっと冷たい人って感じがしてました。でも素顔を知ってイメージが変わりました」

これは・・。

個人的にメッセージをするようになって本当の私が出てきたのか

それともブログの文章に隠せない本当の自分が出ているのか。

 

あれ、異常な親の話から、自分がどんな人間かを書き始めてしまっている

 

とにかく、

社会にはこれくらい異常なやつらがウヨウヨ存在する。

正しく生きている人たちに、いつ害を及ぼしてくるかわかりません

前回の記事美容師と知り合いになるとタダで切らせようとするやつら。お前らは泥棒だ

のやつらと同じような連中だ。

自分さえよければ他人はどうでもいい。そんな連中がウヨウヨいる

 

日本社会は安全などとは絶対に思ってはいけない。

自分が少し気を付けるだけで被害に遭うリスクは減らせます。

警戒を怠らずに、自分に危害が及ぶことを防ぎましょう。

 

次回は、こどもを引き取りに来たら泣いてしまう母親。その涙はこどもを変える力があるのかどうかについて。



コメント

タイトルとURLをコピーしました