警察官を経験したら、子どもを車内に置いていくなんて絶対にできない

子育て・育児

車内には幼いこどもが一人だけで寝ている。

ショッピングモールやスーパーマーケットの駐車場で時々目にします。

私も親ですので事情はわかります。

こどもと車で買い物に行く途中で、着く前にこどもが寝てしまうことはよくあります

こどもが寝たまま目的地に着いた場合どうするか

確かに寝ている間に買い物を済ませたい

その気持ちはとてもよくわかります

それがもっとも効率がいいです

でも、わかるけど、これ本当にやってはいけない。絶対に。

取り返しのつかない後悔をすることになるかもしれません

確かにスーパーマーケットでの買い物くらいなら10分や20分です

買い物を終えて車にもどってもまだ寝ていることも多いでしょう

何もなくそれができれば本当に楽です

こどもを連れて買い物をするよりも効率もよく、時間も労力も少なくて済む

寝ているこどもを起こして連れて行こうとすれば、眠くてぐずって、ベビーカーに乗ってからも泣き続けて・・・・

本当に面倒です

 

でも、私は絶対に一人で置いていくことはしません

それは真夏の熱中症の時期に限りません

寒い真冬も、心地いい春も秋も絶対しません

 

こどもだけ置いていって、もし!買い物から帰って来て車がなくなっていたら・・・、

想像しただけで背筋が凍り付きます

 

もし買い物から戻って来て、窓ガラスが割られてこどもがいなくなっていたら

自分には絶対に起こらないという根拠はありますか?

そんな事件、毎日何百件と発生しています

 

そういう事件が毎日各地で発生していることを考えると、それが自分の身には起きないとは思えない。

 

こどもいなくなるというのは、自動車が盗まれるとか、車上狙いとはわけが違います

ペットの犬猫がいなくなるのとも全然ちがう

 

もしそんな事態になってしまってから、あの時泣いてでも連れていけば・・・と悔やんでも悔やみきれませんん

 

だから、私は絶対に一人で置いていかない

寝たばかりの時は起きるまで待つか、時間がない時はどんなに泣いても起こして連れていきます

お菓子ひとつ買ってあげて機嫌が直れば、トータルで見れば全然得です。

お菓子ひとつで30分を得られるなんて安いものです

 

未だに毎年夏になると、車内に放置されたこどもが熱中症で死亡という悲しい事故が起きています

そういうことをする親の元に生まれた子が本当に可愛そうです

頭が弱すぎる、想像力が無さ過ぎるから、今まで多くの人が繰り返してきた過ちをまた繰り返す

 

でも、こどもを車内に置いていってはいけない理由は、熱中症だけではありません

車ごとなくなる、車上狙いに遭う

そういうリスクだってあるわけです

 

凶悪な犯罪者なんてどこにでもいます。

一日でいいから警察署で110番無線を聞いていればわかります。

次から次へと犯罪が発生している。

駐車場でこどもが一人で寝ている車を見るたびに、絶対に止めるようになってほしいと思ってしまいます

 

ちなみに自宅に帰ってきた時に寝ている場合は、そのまま寝かせます

でも放置はしません

妻さんと私のスマホで、Facetime(動画通話アプリ)をつないで、一台を車内のこどもを写す位置に置いて、もう一台で家の中から画像と音声両方で確認するようにしています

Facetimeなら通話料も一切掛からないし、スピーカー通話にしておけばこどもが起きて声を出せばすぐにわかるし、本当に便利です

 

少しの面倒や効率を優先したために、悔やんでみ悔やみきれないような事態が起きないよう、こども一人放置は絶対にやめましょう

こちら↓子育てがんばっているお父さんお母さんに役立つその他記事↓

就学前のこどもへのプレゼントは楽しい+賢くなる立体パズルが最高

元警察官がこどもに持たせたい防犯ブザーを本気で厳選してみた。




 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました