警察官が市民に知っておいてほしい本音、
でも公式な警察の立場としては言えない本音を、元警察官がまとめてみました。
今回は其の1~10まで。今後も一定のネタをまとめられたら追って続報としたい。
1、交通事故や屋外犯罪など、外の現場で警察官を待つ時は、警察官の姿が見えたら大きく手を振って知らせてほしい
現場に来る警察官は、あなたのことを知りません。
出会い系サイトで知り合って初めて会う時と同じです
教えてくれないと通り過ぎてしまうこともあります。
警察官の姿が見えたら、自分が通報者であることを教えて下さい。
警察官を呼ぶ時はよくないことが起きた場合ですので、ニッコリ笑顔でいてくれる必要はありません。
2、110番は一分遅れるだけで、10倍の損失になることもある。
身の危険を感じるような時、事件事故に遭った時、目撃した時は躊躇せずに1秒でも早く110番を。
110番が遅れたことで困ることはあるけど、早かったことで困ることはありません。
証拠や目撃者は時間の経過とともに失われていきます。
二度と確保できない場合もあります。
有事の際は、1秒でも早く110番を。
3、自転車や車、玄関など、施錠できるものには常に施錠を。
施錠しない人が悪いわけではありません。
悪いのは加害者です。
でも、たった一秒でできるその施錠をしないだけで、あなたの大切な財産や身体に危害が加えられ、その後何十時間もの時間を費やすことになります。
家にいる時でも必ず施錠を。お手間は取らせません。
4、「交番に行ったら警察官がいないじゃないか」、という苦情と
「交番にいる警察官はヒマそうにしてないで、もっとパトロールしろ」、という苦情。 この両方を解決する方法があれば、最寄りの警察署まで情報提供を
5、「110番にかけたらつながるまで長時間待たされた」
確かに中々つながらない時もあります。
その理由は110番を受ける警察官がサボっているからではありません。
「路上ライブをやめさせろ」
「飛行機がいつもより低空飛行している」
「アパートの隣の部屋がうるさい」
「一人で寂しい」
こういうどうでもいい通報が回線をふさいでいるからです。
110番は緊急電話です。
110番の回線も、受理する警察官の人員も無限にあるわけではないことを知っておいて下さい。
6、道がわからない時、交番に聞きに行くよりもグーグルマップでナビしてもらいながら向かう方が便利です。目的地までご一緒してくれます。
交番に道を聞きに行く時代ではないと思います。
同じように、この周辺でおすすめのおいしいお店ありますか?って、交番警察官に聞くのも間違いです。
7、 高齢の親が一人で暮らしているという方は、夏期は2日に一回、冬期は5日に一回は連絡を取るようにして下さい。
「おはよう」だけでもなんでもいい。
生存確認だけできればいいんです。
今の日本、毎日何人もの高齢者が誰にも気づかれずに孤独死してます。
まさか自分の親が・・・、皆さん亡くなってからそう思います。
たった一通のメールやLINE、電話でいいんです。
なぜ夏期と冬期で日数がちがうのか
もし亡くなってしまったとしても、腐る前の状態で対面できるかどうかで、遺族の悲しみは全然ちがうからです。
生前とほぼ同じ顔で会えるか、黒く変色して口からウジが出てきてる状態で対面するかでは、同じ遺体でも、ショックや後悔は全然ちがいます。
真夏は2日で腐り始めます。
8、制服警察官がコンビニで買い物してることに苦情を入れるような人は、ヒマを持て余してないで自分がやるべきことを見つけた方がいい。
制服警察官がコンビニで買い物をすることによってどんな悪影響が発生するのか私にはさっぱりわかりません。
防犯的にも経済的にもいいことしかないと思います。
9、警察官も感謝の言葉は嬉しいし、モチベーションになります。
警察官である前にただの人間です。
最後に一言感謝の言葉を言ってくれると、すごく嬉しいし、過酷な勤務を乗り越えるモチベーションになります。
10、自宅に警察官呼んだ時に、キャミソール一枚で待ってるのはやめて下さい。
警察官である前に男です。
見てないふりをすることに神経の8割を消耗するため、いつもの3倍の時間がかかります。
被害届に「私が留守にしている合間に・・」というところを、「谷間に・・」って書いたら、被害者の訂正印を押さなくてはいけないんです。
以上今回は其の1~10まで。
次回、
取り調べでのカツ丼と壁ドン
など、刑事ネタを中心とした11~20は、追って続報としたい。
以上中央1
警察官になりたい人のための記事一覧
元警察官おすすめグッズ
コメント