下書きたちついに始まる警察学校 入校当日②(ついに対面!警察学校の教官) 前回の記事→ついに始まる警察学校。入校当日① の続き 警察学校は不便な場所にあるから行くのが大変 全国ほとんどの警察学校が、駅から遠い不便な場所にあります。 その理由は、かなり大きな敷地が必要だからです。 東京でいえば... 2019.08.11下書きたち
事件事故に遭わないための防犯知識お盆で長期留守中、空き巣被害にあわないためにやっておくべきこと お盆や年末年始に、長期間自宅を留守にする人が増えます 警察官たちにとってその時期に激増する仕事が「空き巣」被害です。 お盆休み最終日には、この空き巣の通報が鳴りやみません。 空き巣被害は本当に悲惨です。 盗まれた被害... 2019.08.10事件事故に遭わないための防犯知識
警察学校初任科ついに始まる警察学校。入校当日① 前回の記事→警察学校入校前に必ず準備しておくモノ。ベスト3 の続き 私は大卒コースで警察官になったので、警察学校には6カ月間入校しました。 その6カ月の日々の中で、もっとも記憶に残っている1日はどれかと聞かれたら、... 2019.08.09警察学校初任科
警察学校初任科警察学校入校前に必ず準備しておくモノ。ベスト3 警察学校に入校してしまうと、最初の1カ月間は自由に外出できません。 入校してから「あれ買っておけばよかった」と後悔しても遅いです。 そこで今回は、警察から送られてくる入校案内には書かれてないけど、入校前に準備しておくべきものを紹... 2019.08.08警察学校初任科
警察学校初任科警察学校入校前に郵送されてきた事前案内文書。そこにはすでに警察組織の体質の匂いがプンプンしていた 前回の記事→警察官採用試験の合格が決まった日 の続き。 警察官採用試験の最終合格発表から約1週間後、警察本部から郵送されてきた封書。 その中身は 2019.08.06警察学校初任科
警察学校初任科警察官採用試験の合格が決まった日 これまで120人を超える人に購入していただいた警察学校のことが本当にわかるnoteマガジン。 これまで有料で販売してきましたが、より多くの人、特に警察官を目指す若い人に読んでもらいたいとの理由から、一部を除きブログ... 2019.08.06警察学校初任科
下書きたち警察のブラック勤務。大切な予定の日を休日出勤から守るためにやっていたこと 警察官のブラック勤務にはいろいろひどいのがありますが、中でもひどいのが突然休みが潰れることです。 大切な予定が入っていた休日でも、直前にでかい事件事故が入ると強制出勤させられます。 刑事課勤務の時、この人悲惨過ぎると思ったことが... 2019.08.03下書きたち
刑事課の仕事誤認逮捕はなぜ起きる?そもそもほとんどが「誤認」ではない またも誤認逮捕が起きてしまいました↓ タクシー窃盗で女子大生を誤認逮捕 ドラレコ映像を「思い込み」【愛媛・松山市】 誤認逮捕 字だけみれば、誤った認識による逮捕という意味です。 しかし、実際に捜査を経験した人なら誰で... 2019.08.02刑事課の仕事警察官の仕事内容
警察官になるには(警察官志望者へ)警察官試験の身上調査。あなたは絶対警察官になれない人かもしれない この記事は、警察官を目指す人なら必ず知っておく必要がある「身上調査(身辺調査)」についてです。 警察官の採用試験では身上(身辺)調査がある、ということを聞いたことありますか? 身上調査とは、警察官を目指すあなたに、警察官になる人... 2019.08.01警察官になるには(警察官志望者へ)