ドライブレコーダーは絶対に取り付けておくべきです。
ここ数年で連続で発生している「あおり運転被害」
これだけ発生しているのですから、いつ自分が被害者になるかわかりません。
そんな時、状況を撮影した動画があるのと、あなたの記憶と言葉だけで証明するのとでは大きな差があります。
それにドライブレコーダーが守ってくれるのは、あおり運転だけではありません。
この記事を読めば、ドライブレコーダーがどれだけ自分の身を守ってくれる大切なものがわかります。
ドライブレコーダーは絶対に取り付けておくべきです。
ここ数年で連続で発生している「あおり運転被害」
これだけ発生しているのですから、いつ自分が被害者になるかわかりません。
そんな時、状況を撮影した動画があるのと、あなたの記憶と言葉だけで証明するのとでは大きな差があります。
それにドライブレコーダーが守ってくれるのは、あおり運転だけではありません。
この記事を読めば、ドライブレコーダーがどれだけ自分の身を守ってくれる大切なものがわかります。
工事現場や駐車場出入り口などによくいる民間警備会社の交通整理員
この交通整理員が、
「どうぞ進んでください」
と指示をした
指示通り車を進めたら、車が来ていて衝突した
この場合、事故の責任は交通整理員が負うと思っている人いませんか?
それはちがいます。
警察官が行う交通整理の指示と、民間の警備員が行う交通整理はまったく別物です
交番勤務の時、駅前の繁華街で30歳くらいの女性を駐車違反で取り締まり、青切符で処理した
確認すると、その女性は駐車違反で取り締まりを受けるのはすでに数回目だった。
反則金だけで4~5万円以上払っていることになる
「こんなに反則金払ってるのになぜ改めないんですか?」
と聞いた。
返ってきた言葉に驚き、呆れ、「こんな意識で路上駐車繰り返すドライバーがいるのか」と本気で憤ってしまった
2 交通部門
名前の通り交通に関する業務です。
人身事故、ひき逃げなどの事故捜査
白バイやパトカー、覆面車両による交通違反の取締まり
車庫証明や免許に関する事務窓口業務
交通事故防止活動
などの業務があります “警察官の仕事(3)「交通部」(白バイ、取り締まり、事故捜査など)” の続きを読む